table

テーブル(表)構造を作るためのブロックです。
アプリのサブテーブルに保存されている可変長のデータを出力したいときはこの要素を使います。

テーブル構造を作るためにはルールに則り、子要素を配置する必要があります。
tableタグ直下にthead、tbody、tfootを配置。
それぞれの子にtrを配置し、これが行になります。
trの子にtdを配置し、これがセルになります。
tdのなかに出力用の記述することで表が構築できます。

子要素

要素名 親要素 機能
thead table 表のヘッダ行の親です。
表の途中で改ページが発生した場合、ヘッダ行が表の先頭に出力されます。
tbody table 表の本文となる行の親です。
アプリのサブテーブルを出力に利用する場合、自動的にこの要素に行が追加されます。
tfoot table 表のフッタとなる行の親です。
tbodyのあとに出力したい行がある場合、この要素を使用します。
tr thead
tbody
tfoot
行を作ります。
td tr セルを作ります。

属性

属性名 フォーマット 機能
field 文字列 アプリのサブテーブルを出力する際に、フィールド名を指定します。
colwidth 特殊 テーブルの各セルの幅を指定します。
半角スペースを区切り文字として、幅は、数値(mm単位)か “*” で、行のセルの数だけ指定します。
省略した場合、テーブル自体の幅が出力するコンテンツの幅に合わせられます。”*” を指定した場合、親要素(ページ)の幅に伸長します。”*” を複数指定した場合、均等に分割されます。
また、数値指定と組み合わせた場合は、親要素の幅から数値指定のセル幅を除いたぶんに伸長します。
cellpadding box指定値 セルとセルの間のサイズです。
初期値は 0(mm) となっています。
cellspacing box指定値 セルとセル内に配置された出力要素の隙間のサイズです。
初期値は 2(mm) となっています。
boxborder box指定値 テーブル外側の枠線の幅です。
boxbordercolor box指定値 テーブル外側の枠線の色です。
boxbordercolor box指定値 テーブル外側の枠線の色です。
rowborder 数値 テーブル内側の横線の幅です。
rowbordercolor 色指定 テーブル内側の横線の色です。
colborder 数値 テーブル内側の縦線の幅です。
colbordercolor 色指定 テーブル内側の縦線の色です。
bgcolor 色指定 テーブル全体の背景色です。
rowbreak 真偽値 テーブル行出力方法。
true:行途中でページが切り替わる場合、次のページに出力
false:行途中でページが切り替わる場合、分割して出力

※色指定は#ではじまる6桁のRGB指定か、色見本の文字列で指定します。
色見本については<color>データ型のリファレンスをご確認ください。
※box指定値とは、最大4つの値の列挙で、矩形の四方の値を指定する際に用いるフォーマットです。
“10 20 30 40” と入力した場合、上10、右20、下30、左40、という指定となります。
“10 20 30” と入力した場合、上10、左右20、下30、という指定となります。
“10 20” と入力した場合、上下10、左右20、という指定となります。
“10” と入力した場合、四方すべて10、という指定となります。
数値だけでなく色の指定などにも用いられます。

使用例

1. 基本的な使い方

2. アプリのサブテーブルを出力する

3. 奇数行と偶数行で背景色を変える他